【北九州】子連れで「安く」一日遊べる!パパ・ママ必見の無料・格安スポット5選2025.10.28
「今度の週末、子どもをどこに連れて行こう…」 「子どもは思いっきり遊びたい!でも、毎週のお出かけは出費がかさんで正直キツイ…」
そんな北九州のパパ・ママに朗報です!北九州市とその近郊には、お金をかけなくても「子連れ」で最高に楽しめる「安い(格安・無料)」お出かけスポットがたくさんあります。
この記事では、お弁当持参で一日遊び倒せる、コスパ最強のスポットを厳選してご紹介します。
1. まずは鉄板!「入場無料」で遊び倒す北九州の子連れスポット
子連れお出かけで「安さ」を追求するなら、やはり「入場無料」のスポットが最強の味方です。北九州には、無料で一日遊べる場所がたくさんあります。
①【交通公園】(小倉北区)https://share.google/boj7CRcLs4Rf53YR0
子どもの「やりたい!」が詰まった、北九州ファミリーの定番スポットです。なんといっても入場無料が嬉しいポイント。
最大の魅力は、本物の信号や標識があるコースで、交通ルールを学びながらゴーカートや自転車に乗れること(※ゴーカート等は1回100円程度と格安!)。
広い芝生広場もあるので、お弁当を広げてピクニックするのもOK。未就学児から小学生まで、丸一日「安く」楽しめる、パパ・ママの強い味方です。
②【あさの汐風公園】(小倉北区)https://share.google/kPCepb1YZ7pQG74zz
小倉駅のすぐ裏(新幹線口側)にある、海の見える大きな公園です。こちらももちろん無料。
海沿いのボードウォークは散歩に最適で、気持ちの良い芝生広場が広がっています。大型の遊具はありませんが、そのぶん「走り回りたい」「ボールで遊びたい」という子連れファミリーには最適。
「ちょっとだけ外で遊ばせたい」という時にも便利です。レジャーシートとお弁当・おやつを持っていけば、新幹線や船を眺めながら、コストゼロでのんびり過ごせます。
2. 500円玉でOK!「格安」で一日遊べるコスパ最強スポット
「無料もいいけど、少しだけ充実した施設も欲しい」という方には、数百円で入場できる格安スポットがおすすめです。
③【グリーンパーク】(若松区)https://share.google/9bmDEO980NxLup3Pc
北九州が誇る広大な公園「グリーンパーク(響灘緑地)」も、子連れファミリーの定番です。**入園料が大人100円(※中学生以下は無料!)**という驚きの安さ。
とにかく広い園内では、おもしろ自転車(有料)でのサイクリングが人気。カンガルーと触れ合える「ひびき動物ワールド」や熱帯生態園(別料金)もありますが、基本は芝生広場でピクニックやボール遊び、シャボン玉だけでも大満足できます。
まさにお弁当持ち込み推奨。「安く」一日中遊び倒すための、北九州最強の「子連れ」スポットです。
④【いのちのたび博物館】(八幡東区)https://share.google/jaUVxZn74jdwOm3Uv
「雨の日でも安く遊びたい」という子連れニーズに応えてくれるのが、ここ「いのちのたび博物館(自然史・歴史博物館)」です。
常設展の観覧料は、大人600円、高校生・大学生360円、小中学生240円、未就学児は無料という安さ。動く巨大な恐竜の化石(レプリカ)は迫力満点で、子どもたちのテンションが上がること間違いなし。
館内は広く、体験型の展示も多いので、知的好奇心を刺激しながら数時間はたっぷり遊べます。天候に左右されず、安い料金で学びながら楽しめる、北九州の貴重な室内スポットです。
⑤【到津(いとうづ)の森公園】(小倉北区)https://share.google/jPcXYbJ8nAfboQV84
「動物園は高いんじゃ…?」と思いきや、到津の森公園は入園料大人800円、中高生400円、4歳〜小学生100円と、動物園としては非常に良心的な価格設定です。
ゾウやキリンといった定番の動物はもちろん、動物との距離が近く、エサやり体験(有料)も充実しています。
園内は自然豊かで、遊具のある広場や芝生広場も。お弁当の持ち込みもOKなので、ランチ代を節約すれば、丸一日「安く」動物たちと触れ合えます。「北九州で子連れで動物園」なら、まずここがおすすめです。
まとめ:賢く節約!北九州は「安くて楽しい」子連れスポットの宝庫
いかがでしたか?北九州市には、お金をかけなくても子どもが大満足する「安い」「無料」のスポットがたくさんあります。
お弁当や水筒を持参して「ランチ代」を節約するのが、子連れお出かけの費用を抑える最大のコツです。
今度の週末は、この記事を参考に、北九州で「安くて楽しい」コスパ最強のお出かけを計画してみてくださいね。




